ミニ骨壷 和モダン 蒔絵 -あわせ- 国産 本漆の骨壷 日本の伝統工芸の技術で作られた あたたかみあるミニ骨壷 丁寧に水目桜の木を削りだし、職人の手で作られたお骨壷。

金属やガラスとはまた違う、温かみを感じます。

手元供養は、ご遺骨や遺品などを身近に置いて供養する形です。

ご遺骨のほか、遺毛や思い出の品などをお納めいただいても構いません。

思い思いの形で、ペットちゃんをご供養なさってください。

手のひらでそっと包める大きさの、さりげないお骨壷ですので、お部屋やお仏壇にご安置いただくのはもちろん、一緒にお出かけされても宜しいと思います。

蓋を開けるとさらに中蓋があり、付属のちりめんシールで留めることで、よりしっかり封印することができます。

ペットちゃんのご遺骨、どうしよう? 分骨はどうしよう ペットの遺骨をばらばらにしちゃうなんてかわいそう、供養にならないのではないかしら?と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

仏教の考えでは、分骨は決して間違ったことではありません。

お釈迦様が亡くなったとき、8人の弟子に分骨をし、この8つに分けた骨が、やがて八大霊塔に祀られ、これが寺院の起源になったと伝えられています。

また、地域によっては分骨が習慣化されているところもあります。

ペットの分骨に関して特別な手続きや法律上のきまりもありませんから、分骨に関して不安に思う必要はなさそうですね。

一番大切なのは、ペットちゃんを供養したいというお気持ちです。

カプセルに納めて持ち歩いたり、小さな骨壷に納めてお部屋で一緒にすごすのも良いでしょう。

納骨はどうしよう ペットちゃんのご遺骨を手元に残されている方は多くいらっしゃいます。

上記のように一部のみ残す方もいらっしゃれば、骨壷ごとお手元で供養される方もいらっしゃいます。

また、人間同じように四十九日に納骨したり、お誕生日や思い出の日に納骨するもありますし、 火葬後すぐに合祀埋葬するなど、さまざまな方がいらっしゃいます。

つまり、納骨に関しても、こうしなければならない、これが正しいということはありません。

ペットちゃんも、飼い主さんがしたいようにしてくれたほうが喜ぶのではないでしょうか? お家でご安置される場合には、覆袋を可愛いものにしたり、骨壷ごと納まるお仏壇を用意する方もいらっしゃいます。

思い出の写真と一緒にお部屋に置いておくだけでも素敵です。

また、お庭に小さなペット墓を建てる方も。

手元に置いておきたいときは一緒にいてあげて、もし納骨したくなったら 、お近くの霊園さんなどに相談してみるといいですね。

飼い主さんの気持ちを、ペットちゃんはきっとわかってくれると思いますよ。

サイズ (外寸)直径70cm×高さ3.8cm (内寸)直径5cm×高さ2.3cm 重量 約55g 材質 (木地)水目桜(塗装)本漆塗り(加飾)本金蒔絵 付属品 木製個装箱 巾着(ちりめん製) ちりめんシール(中蓋用)

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ ペット仏壇仏具のディアペット
税込価格 27,500円